1泊2日
- 長野県
- 個人やグループにおすすめ
- 夏の北信濃を満喫!
実りのフルーツ狩りとぬくもりの郷高橋まゆみ人形館と松代散策 - 39,800円~
北信濃の夏を満喫する1泊2日の旅。
温もりあふれる「高橋まゆみ人形館」や風情ある小布施の町並みを散策し、旬のフルーツ狩りも楽しめます(6月はさくらんぼ、7月以降は桃)。宿泊は癒しのリゾートホテルで、地元食材を使ったバイキングと飲み放題の夕食付き。翌日は歴史香る松代散策と善光寺参拝へ。
夏の信州の魅力をたっぷり味わえる充実プランです。
ご提案日程表
スケジュール | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
長野県内各地〔8:00~9:00頃〕 宿泊予定先メルキュール長野リゾート&スパ |
食事
朝: 昼:〇 夕:〇 |
2日目 |
ホテル〔9:00頃〕 |
食事
朝:〇 昼:各自 夕: |
旅行先ポイント
高橋まゆみ人形館
※写真は公式サイトより
高橋まゆみ人形館は、心温まる創作人形で知られる高橋まゆみさんの作品を展示する美術館です。田舎の暮らしや家族の絆、人々の優しさを表現した人形たちは、どこか懐かしく心に響くものばかり。繊細な表情や温かみのある姿が、訪れる人々に癒しと感動を与えます。作品の背景や制作秘話も紹介されており、心がほっとするひとときを過ごせる場所です。
🚩参考サイト:【公式】高橋まゆみ人形館
松代散策
松代は真田家ゆかりの城下町で、歴史と文化が色濃く残るエリアです。真田宝物館には、戦国武将・真田家にまつわる貴重な甲冑や書状が展示され、真田邸では当時の大名屋敷の雰囲気を味わえます。さらに、江戸時代の豪商が暮らした樋口家住宅は、伝統的な建築美と格式ある生活文化を伝える貴重な遺産。歴史好きにはたまらない、趣深い散策スポットです。
🚩参考サイト:信州松代観光協会
🚩参考サイト:【公式】真田宝物館
豪商の館 田中家本家
※写真は公式サイトより
豪商の館 田中家本家は、北信濃屈指の豪商・田中家が代々暮らした歴史的建物です。重厚な建築と格式ある室内には、豪商の栄華や生活文化が今も息づいており、当時の繁栄を感じられる貴重な文化財です。
🚩参考サイト:【公式】田中本家博物館
善光寺&仲見世通り
善光寺は約1400年の歴史を誇る古刹で、全国から参拝者が訪れる信仰の聖地です。仲見世通りには、名物のおやきや信州そばなどが並び、食べ歩きやお土産探しも楽しめます。歴史と味わいを感じる散策にぴったりのスポットです。
🚩参考サイト:【公式】善光寺
- 【備考】
「しゅんたび」は少人数~グループでご利用いただけるプランです。お気軽にご検討ください。
※小型バス1台10人利用で算出。団体様もご相談ください。
※旅費は概算です。内容等により旅費は変動します。休前日、連休利用は旅費がアップします。
※バスガイド・添乗員は同行しません。別途料金にて同行が可能です。(バスガイドはバス利用時のみ可)●写真は全てイメージです。実際とは異なる場合がございます。〔公式サイトまたは写真ACより使用〕
善光寺 ※公式サイトより
さくらんぼ狩り
高橋まゆみ人形館 ※公式サイトより
松代